NEOBANK 住信SBIネット銀行
ウィンドウを閉じる

カードローン保証委託規定(オリックス・クレジット株式会社) - 新旧対照表

2020年4月1日改定

第6条(求償権の事前行使)

  1. ①~⑤ 略
    ⑥刑事上の訴追を受けたとき。
    ⑦略
第6条(求償権の事前行使)

  1. ①~⑤ 略
    ⑥刑事上の訴追を受け、または成年被後見人、被保佐人もしくは被補助人の審判を受けたとき。
    ⑦略
第8条(反社会的勢力の排除)

  1. ①~⑤ 略
    ⑥犯罪による収益の移転防止に関する法律において定義される「犯罪による収益」にかかる犯罪(以下「犯罪」といいます。)に該当する罪を犯すこと。

  2. ①~③ 略
    ④風説を流布し、偽計を用いまたは威力を用いて貸主の信用を毀損し、または貸主の業務を妨害する行為。
    風説を流布し、偽計を用いまたは威力を用いて保証会社の信用を毀損し、または保証会社の業務を妨害する行為。
    ⑥犯罪に該当する罪に該当する行為。
    その他前各号に準ずる行為。
第8条(反社会的勢力の排除)

  1. ①~⑤ 略
    (追加)

  2. ①~③ 略
    (追加)
    風説を流布し、偽計を用いまたは威力を用いて保証会社の信用を毀損し、または保証会社の業務を妨害する行為。
    (追加)
    その他前各号に準ずる行為。
第11条(本規定の変更)
保証会社は、本規定の内容を変更する場合、法令等の定める条件・手続きに従い、当該変更内容及び変更日を私に通知又は公表するものとします。この場合、私は、変更日以降は変更後の規定内容に従うものとします。
第11条(本規定の変更)
金融情勢の変化、その他相当の事由があるときは、保証会社は、変更内容を公表すること等により本規定の内容を変更することができるものとします。

2014年7月28日改定

名称

カードローン保証委託規定(オリックス・クレジット株式会社)

名称

ネットローン保証委託規定(オリックス・クレジット株式会社)

全文

カードローン規定(旧ネットローン規定)

全文

ネットローン規定


2014年7月15日改定

第8条(反社会的勢力の排除)
  1. 私は、現在、暴力団、暴力団員、暴力団員でなくなった時から5年を経過しない者、暴力団準構成員、暴力団関係企業、総会屋等、社会運動等標ぼうゴロまたは特殊知能暴力集団等、その他これらに準ずる者(以下これらを「暴力団員等」といいます。)に該当しないことおよび次の各号のいずれにも該当しないことを表明し、かつ将来においても該当しないことを確約します。
    1. 暴力団員等が経営を支配していると認められる関係を有すること。
    2. 暴力団員等が経営に実質的に関与していると認められる関係を有すること。
    3. 私自らまたは第三者の不正の利益を図る目的または第三者に損害を加える目的をもってするなど、不当に暴力団員等を利用していると認められる関係を有すること。
    4. 暴力団員等に対して資金等を提供し、または便宜を供与するなどの関与をしていると認められる関係を有すること。
    5. 役員または経営に実質的に関与している者が暴力団員等と社会的に非難されるべき関係を有すること。
  2. 私は、自らまたは第三者を利用して次の各号の一にでも該当する行為を行わないことを確約します。
    1. 暴力的な要求行為。
    2. 法的な責任を超えた不当な要求行為。
    3. 取引に関して、脅迫的な言動をし、または暴力を用いる行為。
    4. 風説を流布し、偽計を用いまたは威力を用いて保証会社の信用を毀損し、または保証会社の業務を妨害する行為。
    5. その他前各号に準ずる行為。
  3. 私が、暴力団員等もしくは第1項各号のいずれかに該当し、もしくは前項各号のいずれかに該当する行為をし、または第1項に関し虚偽の申告をしたことが判明した場合、私は保証会社の請求により、保証会社に対する一切の債務について期限の利益を失い、債務の全額を直ちに支払うものとします。
  4. 私は、前項の規定の適用により、私に損害が生じた場合でも、保証会社になんらの請求はしないものとします。また、保証会社に損害が生じたときは、私はその責任を負うものとします。
(新設)

2012年7月1日改定

第5条(個人情報の提供、預託)
【求償権の保証契約先】
SMBCコンシューマーファイナンス株式会社
(http://cyber.promise.co.jp/)
第5条(個人情報の提供、預託)
【求償権の保証契約先】
プロミス株式会社(http://cyber.promise.co.jp/)

2011年9月5日改定

第5条(個人情報の提供、預託)
  1. 保証会社は、下記の場合に第2条の個人情報を保護措置を講じた上で提供、または預託することがあります。
  2. 保証会社が契約する求償権の保証契約先による審査を保証会社が必要と認めた場合、保証会社は、第2条各号(ただし、第⑨号は除きます。)に規定する個人情報を、保護措置を講じた上で、求償権の保証契約先に提供します。求償権の保証契約先は、提供を受けた個人情報について、下記のとおり取り扱います。

    【個人情報の信用情報機関への提供について】

    1. 求償権の保証契約先は、借主に係る本申込に基づく個人情報(本人を特定する情報(氏名、生年月日、電話番号および運転免許証等の記号番号等)、ならびに申込日および申込商品種別等の情報。)を株式会社日本信用情報機構(以下、本項では「加盟先機関」といいます。)に提供します。
    2. 加盟先機関は、提供を受けた個人情報を、申込日から6ヵ月を超えない期間登録します。なお、加盟先機関における当該個人情報の取扱いについては第1条第3項および第4項を、加盟先機関については同条第5項(1)号を、加盟先機関と提携する信用情報機関については同条第6項を、それぞれ適用します。

    【個人情報の利用目的】
    求償権の保証契約先は、第2条各号(ただし、第(9)号は除きます。)の個人情報を、第3条各号(ただし、第(5)号は除きます。)に規定する利用目的の達成に必要な範囲内で適正に利用します。

    【求償権の保証契約先】
    プロミス株式会社(http://cyber.promise.co.jp/)

第5条(個人情報の提供、預託)

保証会社は、下記の場合に第2条の個人情報を保護措置を講じた上で提供、または預託することがあります。

(新設)


2010年7月26日改定

第1条(個人情報の信用情報機関への提供・登録・使用について)

1. 保証会社は、保証会社が加盟する信用情報機関(以下「加盟先機関」といいます。)および加盟先機関と提携する信用情報機関(以下「提携先機関」といいます。)に借主の個人情報が登録されている場合には、借主と保証会社との間で締結する保証委託契約(以下「本契約」といいます。)において、当該個人情報の提供を受け、返済または支払能力を調査する目的のみに使用します。

第1条(個人情報の信用情報機関への提供・登録・使用について)

1. 保証会社は、保証会社が加盟する信用情報機関(以下「加盟先機関」といいます。)および加盟先機関と提携する信用情報機関(以下「提携先機関」といいます。)に借主の個人情報が登録されている場合には、借主と保証会社との間で締結する保証委託契約(以下「本契約」といいます。)の本申込時および本契約継続中において、当該個人情報の提供を受け、返済または支払能力の調査ならびに債権管理の目的のみに使用します。

2. 略

3. 加盟先機関は、当該個人情報を下記に定める期間登録し、加盟会員および提携先機関の加盟会員に提供します。加盟先機関および提携先機関の加盟会員は、当該個人情報を返済または支払能力を調査する目的のみに使用します。

2. 略

3. 加盟先機関は、当該個人情報を下記に定める期間登録し、加盟会員および提携先機関の加盟会員に提供します。加盟先機関および提携先機関の加盟会員は、当該個人情報を返済または支払能力の調査ならびに債権管理の目的のみに使用します。

4. 略

5. 保証会社が加盟する信用情報機関は以下のとおりです。

  1. 株式会社シー・アイ・シー
    Tel  0120-810-414    http://www.cic.co.jp/
    • ※ 加盟資格、加盟会員等の詳細は、上記の同社ホームページをご覧ください。
4. 略

5. 保証会社が加盟する信用情報機関は以下のとおりです。

  1. 株式会社シー・アイ・シー
    Tel  0120-810-414    http://www.cic.co.jp/
    • ※ 加盟資格、加盟会員等の詳細は、上記の同社ホームページをご覧ください。
6. 保証会社が加盟する信用情報機関と提携する信用情報機関は以下のとおりです。
全国銀行個人信用情報センター
Tel  03-3214-5020
http://www.zenginkyo.or.jp/pcic/
  • ※ 加盟資格、加盟会員等の詳細は、上記の同社ホームページをご覧ください。

6. 保証会社が加盟する信用情報機関と提携する信用情報機関は以下のとおりです。
全国銀行個人信用情報センター
Tel  03-3214-5020
http://www.zenginkyo.or.jp/pcic/
  • ※ 加盟資格、加盟会員等の詳細は、上記の同社ホームページをご覧ください。

第2条(個人情報の内容)

(1)~(3)略

(4)本契約に関する借主の支払能力を調査するため、または本契約の途上における支払能力を調査するため、借主が申告した借主の資産、負債、収入、支出、保証会社が収集したクレジット利用履歴および過去の返済状況。

第2条(個人情報の内容)

(1)~(3)略

(4)本契約に関する借主の支払能力を調査するため、または本契約の途上における支払能力を調査するため、借主が申告した資産、負債、収入、支出、ならびに保証会社が収集したクレジット利用履歴や過去の返済状況。

第3条(個人情報の利用目的)

保証会社は、第2条の個人情報を以下の利用目的の達成に必要な範囲内で適正に利用します。

(1)金銭の貸付け、信用保証、その他金融商品販売などの保証会社の事業につき、借主からの申込みや問合せに対して適切な対応を行うため。

(2)~(5)略

(6)与信に際して個人情報を加盟する信用情報機関に提供する場合等、適切な業務の遂行に必要な範囲で第三者に提供するため (提供する旨の同意を得た場合に限ります)。

第3条(個人情報の利用目的)

保証会社は、第2条の個人情報を以下の利用目的の達成に必要な範囲内で適正に利用します。

(1)金銭の貸付け、信用保証、保険その他金融商品販売などの保証会社の事業につき、借主からの申込みや問合せに対して適切な対応を行うため。

(2)~(5)略

(6)【新設】

第9条(本契約が不成立の場合)
  1. 前項(1)については、第1条の信用情報機関の加盟会員により、借主の返済または支払能力を調査する目的でのみ利用されます。
第9条(本契約が不成立の場合)
  1. 前項(1)については、第1条の信用情報機関の加盟会員により、借主の返済または支払能力の調査ならびに債権管理の目的でのみ利用されます。

2008年11月15日改定

規定名

ネットローン保証委託規定(オリックス・クレジット株式会社)

規定名

ネットローン保証委託規定


2008年9月1日改定

第1条(個人情報の個人信用情報機関への提供・登録・利用について)

1.~3.略

4. 【本人確認情報の提供】
保証会社は、申込人に係る本契約に関して取得した本人確認資料等(運転免許証、健康保険証等)に記録された本人識別情報(以下「本人確認情報」といいます)を全国信用情報センター連合会(全情連)加盟の個人信用情報機関に提供します。全情連加盟の個人信用情報機関は、当該本人確認情報を登録されている個人情報に係る本人の同一性確認の目的に利用します。

第1条(個人情報の個人信用情報機関への提供・登録・利用について)

1.~3.略

4. 【本人確認情報の提供】
保証会社は、申込人に係る本契約に関して取得した本人確認資料等(運転免許証、健康保険証等)に記録された本籍地を含む本人識別情報(以下「本人確認情報」といいます)を全国信用情報センター連合会(全情連)加盟の個人信用情報機関に提供します。全情連加盟の個人信用情報機関は、当該本人確認情報を登録されている個人情報に係る本人の同一性確認の目的に利用します。

5.~6.略

7. 【提携先機関】

  1. 情報センターおよびシー・アイ・シーと提携する個人信用情報機関は以下のとおりです。
    全国銀行個人信用情報センター
    主に金融機関とその関係会社を会員とする個人信用情報機関
    Tel 03-3214-5020
    http://www.zenginkyo.or.jp/pcic/index.html
    会員資格、会員名等は上記ホームページに掲載しています。
5.~6.略

7. 【提携先機関】

  1. 情報センターおよびシー・アイ・シーと提携する個人信用情報機関は以下のとおりです。
    全国銀行個人信用情報センター
    主に金融機関とその関係会社を会員とする個人信用情報機関
    Tel 03-3214-5020
    http://www.zenginkyo.or.jp/personal_credit/index.html
    会員資格、会員名等は上記ホームページに掲載しています。

2008年3月1日改定

第1条(個人情報の個人信用情報機関への提供・登録・利用について)
  1. 【個人情報の利用】
    保証会社は、保証会社が加盟する個人信用情報機関(以下「加盟先機関」といいます)および加盟先機関と提携する個人信用情報機関(以下「提携先機関」といいます)に申込人の個人情報(破産手続開始等の公的記録情報、電話帳記載の情報、貸金業協会から登録を依頼された情報を含む)が登録されている場合には、本契約の申込時および契約期間中において、当該個人情報の提供を受け、返済または支払能力の調査ならびに債権管理の目的に利用します。なお、それ以外の目的には利用しません。
第1条(個人情報の個人信用情報機関への提供・登録・利用について)
  1. 【個人情報の利用】
    保証会社は、保証会社が加盟する個人信用情報機関(以下「加盟先機関」といいます)および加盟先機関と提携する個人信用情報機関(以下「提携先機関」といいます)に申込人の個人情報(破産手続開始等の公的記録情報、電話帳記載の情報、貸金業協会から登録を依頼された情報を含む)が登録されている場合には、本契約の申込時および契約期間中において、当該個人情報の提供を受け、返済または支払能力の調査ならびに債権管理の目的に利用します。なお、貸金業の規制等に関する法律第30条および割賦販売法第39条の法令等に基づき、それ以外の目的には利用しません。
3. 【取引情報の登録と他会員への提供】

加盟先機関は、当該取引情報を下記に定める期間登録し、加盟会員からの照会および提携先機関の会員からの照会に応じて提供します。提供を受けた会員は、当該取引情報を返済または支払能力の調査ならびに債権管理の目的に利用します。なお、それ以外の目的には利用しません。

4.~6. 略

3. 【取引情報の登録と他会員への提供】

加盟先機関は、当該取引情報を下記に定める期間登録し、加盟会員からの照会および提携先機関の会員からの照会に応じて提供します。提供を受けた会員は、当該取引情報を返済または支払能力の調査ならびに債権管理の目的に利用します。なお、貸金業の規制等に関する法律第30条および割賦販売法第39条の法令等に基づき、それ以外の目的には利用しません。

4.~6. 略

7. 【提携先機関】
  1. 情報センターおよびシー・アイ・シーと提携する個人信用情報機関は以下のとおりです。
    全国銀行個人信用情報センター
    主に金融機関とその関係会社を会員とする個人信用情報機関
    Tel 03-3214-5020
    http://www.zenginkyo.or.jp/personal_credit/index.html
    会員資格、会員名等は上記ホームページに掲載しています。
7. 【提携先機関】
  1. 情報センターおよびシー・アイ・シーと提携する個人信用情報機関は以下のとおりです。
    全国銀行個人信用情報センター
    主に金融機関とその関係会社を会員とする個人信用情報機関
    Tel 03-3214-5020
    http://www.zenginkyo.or.jp/pcic/index.html
    会員資格、会員名等は上記ホームページに掲載しています。
第2条(個人情報の内容)

(1) ~ (7) 略

(8) 法令に基づく本人確認資料の記載事項。

(9) 略

第2条(個人情報の内容)

(1) ~ (7) 略

(8) 本人確認法に基づく本人確認資料の記載事項。

(9) 略