電子証明書更新

電子証明書の有効期限は、前回取得いただいた日の1年後の翌日となります。都度更新していただく必要がありますのでお手続きをお願いいたします。
電子証明書の有効期限満了の40日前になると、「トップページ」画面および電子メールでお知らせしますので、必ず、有効期限までに更新手続きをお済ませください。

※電子証明書発行アプリをインストールしていない場合は、本マニュアル「ご利用になるには」の初期設定-電子証明書取得を参照のうえ、お手続きください。

1-1.
<ログイン中の場合>
「ホーム」メニューをクリックしてください。
「トップページ」画面が表示されますので、「証明書発行アプの起動」をクリックしてください。
1-2.
<ログインをクリックした場合>
「証明書更新選択」画面が表示されるので「証明書発行アプリの起動」をクリックしてください。
1-3.
<電子証明書発行をクリックした場合>
・「証明書取得」画面が表示されるので「証明書発行アプリの起動」をクリックてください。
1-4.
<証明書発行アプリを直接起動する場合>
スタートメニューより@「証明書発行アプリケーション」フォルダを開き、A「証明書発行アプリケーション」をクリックしてください。
2.
プロキシサーバー(一般的に内部ネットワークからインターネット接続する中継サーバーのこと)の設定がある場合は、「プロキシ認証」画面が表示されるので、プロキシの「ユーザ名」と「パスワード」を入力後、「認証」をクリックしてください。

※プロキシサーバーの「ユーザ名」と「パスワード」が不明な場合は、貴社のシステム担当者、システム委託先等にご確認ください。当社でプロキシサーバーに関するご回答はできません。


※AnserBizSOLの「ユーザ名」と「パスワード」ではありません。
※本画面が表示されない場合、手順3へお進みください。
3.
「証明書取得」画面が表示されるので「証明書一覧」から更新したい証明書を選択し、「証明書更新」をクリックしてください。
4.
「認証」画面が表示されるので、AnserBizSOLのログイン時に利用する「ログインパスワード」を入力後、「認証」をクリックしてください。
5.
証明書の取得が開始されます。
6.
「結果」画面が表示されます。表示内容を確認後、「閉じる」をクリックしてください。
※アプリケーションから証明書を取得後にそのままブラウザの操作を再開すると、アプリケーションがログインを行っているためにブラウザ側はエラーになります。エラーが発生した場合はブラウザ画面とアプリケーションを一度閉じて、再度ログイン画面よりログインしてください。