NEOBANK 住信SBIネット銀行
ログアウト
メニュー

プレスリリース

2023年7月31日
住信SBIネット銀行株式会社

法人向け『振込優遇プログラム』の改定について

住信SBIネット銀行株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長(CEO):円山 法昭、以下「住信SBIネット銀行」という)は、2023年10月より法人向け「振込優遇プログラム」の内容を改定いたします。

振込優遇プログラム改定。振込件数に応じて、他行宛振込手数料が、業界最安値130円に。※業界最安値は2023年7月末現在 住信SBIネット銀行調べ

本改定により、振込件数に応じてよりお得に振込をご利用いただくことが可能となり、さらに多くのお客さまにご参加いただきやすいプログラムとなります。

適用開始日

2023年10月1日から (※1)
※ 1 2023年8月のお客さまの振込件数に応じて、2023年10月から優遇が適用されます。

改定内容

1)振込件数に応じて振込手数料を優遇
住信SBIネット銀行以外の金融機関(他行)宛ての振込件数に応じて、振込手数料を優遇いたします。振込件数が多いほど、よりお得に振込をご利用いただけます。

振込をご利用いただくほどお得に!振込件数に応じて他行宛振込手数料が業界最安値130円に。改定後の他行宛振り込み手数料は他行宛の振込が5回未満では145円、5回以上で140円、20回以上で135円、50回以上で130円に。
  • ※ 「振込優遇プログラム」は法人のお客さま向けのサービスです。対象となる支店は、法人第一支店(106)、USEN支店(208)、第一ビジネス営業部(301)、USEN法人支店(302)です。
  • ※ 「総合振込サービス」「マネータップ振込」「振込API」は、「振込優遇プログラム」の集計および適用対象外です。

「振込優遇プログラム」の判定期間と適用期間

例 「振込優遇プログラム」の判定期間と適用期間 判定期間が8月1日〜8月31日の場合、判定日は10月1日となり適用期間は10月1日〜10月31日となる

毎月1日に、前々月の振込件数に応じて振込手数料を判定し、その月の月末日まで振込手数料の優遇が適用されます。

2)既存プログラムの一部を廃止
新プログラムへの改定に伴い、2023年11月30日をもって、以下の図の通り、既存プログラムを一部廃止いたします。
なお、新規に口座開設されたお客さまに対する「口座開設日の当月および翌月は、振込手数料が月10回無料」プログラムは継続いたします。

新設:月間の他行振込回数に応じて振込手数料を引下げ。5回以上140円(税込)20回以上135円(税込)、50回以上130円(税込)。継続:口座開設日の当月および翌月は、振込手数料が月10回無料に。廃止:下記A~Bの条件を1つ満たす毎に振込手数料が月10回無料(最大20回無料に)。A.被振込の件数の合計が月間10件以上。B.デビットカードのご利用金額が10万円以上
  • ※ 条件や判定期間など、「振込優遇プログラム」の詳細はこちらをご確認ください。

スケジュール

8月1日より新優遇プログラムの判定開始。10月1日より新優遇プログラムが開始され、手数料優遇が適用されます。現行プログラムの最大月20回まで振込手数料無料は9月30日に判定が終了し、11月30日に適用期間が終了します。新プログラムと現行プログラムの並行期間は10月と11月です。

住信SBIネット銀行は、お客さま中心主義のもと最先端のテクノロジーを活用することで金融サービスを変革し、社会をより快適で便利なものに変えていくことを目指してまいります。

以上


会社情報